蒸し蒸し

2012年06月22日

梅雨真っ只中。

ムシムシする天気が多いですが、

帽体と呼ばれる帽子作りには、蒸気が必要不可欠。


蒸し蒸し




この帽子用のスチーマーで、

フェルト(冬用)や麻(夏用)の帽体に蒸気をあて、

木型などで形を作っていきます。



後ろの冬用の帽子が成型後。(これからまたトリミング 飾りをしていきます)



この5つの穴から、大量の高温スチームが出てきますので、

帽体を蒸気で柔らかくしていきます。



とにかく暑い!!

しかもアイロンなども使うので、

真夏の作業はつらい!!



ということで、この時期から少しづつ秋冬の帽子の

成型をしてます。



けれど、ムシムシの梅雨時期に、

蒸しているのも、くらくらしてきます。

でもお肌はかなり潤うかも^^





同じカテゴリー(帽子)の記事画像
ありがとうございました^^
オーダー帽子 ~ kepi
夏の帽子~富春館さんへ
帽子作りワークショップ  in そろそろ
ポップなキャスケット
オーダー帽子 ~ ハンチング
同じカテゴリー(帽子)の記事
 ありがとうございました^^ (2013-08-30 14:28)
 オーダー帽子 ~ kepi (2013-08-15 00:03)
 夏の帽子~富春館さんへ (2013-08-06 16:31)
 帽子作りワークショップ  in そろそろ (2013-08-04 09:14)
 ポップなキャスケット (2013-08-02 20:08)
 オーダー帽子 ~ ハンチング (2013-07-24 15:41)

Posted by French MARIGOLD at 10:47│Comments(0)帽子
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。